準山岳線区間を含め一般的な南海高野線の撮影地のご紹介
駅構内では安全運行の妨げにならないよう黄色い点字タイルの内側から厳守を
南海駅のほとんどの場所では黄色い点字タイルをはみ出すと他の撮影者のカメラにあなたが映り込みます
また新型コロナウイルス感染拡大防止の為
他のお客様、カメラマンとソーシャルディスタンス確保して撮影しましょう
本撮影ガイドの写真は駅構内では黄色い点字タイルの内側から
また三脚脚立は使わず全て手持ちで色々な機材で撮影してます
※一部の写真はバーナー表示の利用規約に同意しないと表示されませんのでご留意ください
南海難波
南海のターミナル駅
多数の構図があり人色々な絵が生まれる場所
中の人的には2016年までの難波駅が好きでしたが、パタパタ撤去があってから正直好みから外れている場所です
一二番線は70mmのレンズで日の丸撮影がしやすい。
撮り鉄とは関係ありませんが
2階改札口の蕎麦が美味しいですね。
新今宮駅
難波行き列車は堺東方面行き列車の列に並び、乗る前に標準ズームでさっさと撮り納めて移動しましょう
難波行きが撮影しやすい1番線は細いので黄色い点字タイルからはみ出すと危険です
なお2番線の端は南海撮り鉄打ちっぱなし場というぐらい、どんなカメラでも簡単に電車が撮れる場所ですので写真は省略します
今宮戎・萩之茶屋
駅構造はほぼ同じ駅
高野線列車はホーム端にいく必要性がある...
高野線列車を撮るなら300mmは欲しい所
天下茶屋駅
元々10 両編成の列車が出入りしてた駅のホーム、幅に南海トップの余裕あり
ただし駅のルールは守ろう
黄色い点字タイルの内側から撮影は厳守
ー
南海の撮り鉄打ちっぱなし場の一つ
流行りのバブル撮影は駅員さんに許可を得て撮影がおすすめ
基本どんなレンズでも対応可能だが
できればゴーヨン、ロクヨンとかを軽々手持ちで扱える君とバズーカーレンズがあると良い
大和川公園
南海高野線一番のインスタ映え撮影地
構図多様、標準ズームから広角レンズまで色々おすすめ
堺東駅
通称、ガシ、サヒ
試運転列車の折り返しや夜間停泊の泉北運用車を撮りに撮り鉄が多く色々な媒体で取り上げられやすい駅
構図多様ですが、昔10 両編成の泉北列車のスペースは堺市内駅と泉北駅は柵が2014年頃に設置されている
300mm-500mmの超望遠レンズが必要
この駅は黄色い点字タイルを超えて撮ると他の人のカメラに映り込みます
6000系のブツヨンや2200系の試運転など人気列車 運転時はおすすめできない
狭山駅構内
萩原天神ー北野田
すごく長いロングカーブ地帯
通称:ハギノダ
今回は行き方も含め幾つがご案内しよう
まず萩原天神駅の改札を出て百円ローソンの道をみぎに歩くと、堺東区役所がある交差点を左へ
その次に萩原天神2号踏切がある
この踏切を渡りすぐ右に自転車歩行者用通路があり阪和道を潜り抜ければ、ハギノダエリアの中枢だ
まず水道施設の海側道路で撮る人も一定数いらっしゃる
そのつぎに萩原天神3号踏切
こちらは最低でも500mmの望遠レンズがないと撮れないゆえ三脚と脚立は時々一時停止すら守らないノンストップで来る軽自動車対策で使用困難
その萩原天神3号踏切前を少し斜め右に進むと一番のお立ち台があり、スマホで十分撮れる
その一つ河内長野よりの踏切にも撮り鉄人気スポットだが臨時列車および試運転、回送がある日は撮り鉄が沸きすぎるので自重して欲しい。
トイレは駅か萩原天神境内と薬局ぐらいしかないので注意
狭山ー大阪狭山市間
ハギノダと違い簡単に編成写真も撮れる田園地帯の撮影地
70-200F2.8と14mm広角レンズが基本的におすすめレンズ
また狭山駅南側の踏切の海側は動画撮影に使える
なおこの付近クビアカツヤカミキリ虫による食害が著しく、全ての桜が間も無く伐採される可能性があり桜と南海高野線の名所は見納めになることでしょう。
逆に言えばクビアカツヤカミキリ虫食害の末路を描く場所とも言える。
三脚や脚立は使えない
時折、鉄道用地無断侵入してる輩もいる
舗装道でない所からの撮影は慎むべき
それぞれ駅の端っこから撮影がコロナ禍の撮り鉄マナー、金剛駅では黄色い点字タイルをオーバーする撮り鉄が多いが映り込みますよ。黄色い点字タイルの内側からだと映り込みません
金剛駅構内
紀見峠駅 難波より踏切
橋本方面行き列車が簡単に撮れます
標準ズームが一番おすすめ
紀見峠駅旧線沿い
編成写真はフルサイズ+超広角レンズ必須
更に脚立使えぬ、撮るなら潜り込み撮り
アクセスは紀見峠駅降りて改札出て右へ
線路沿い駐輪所過ぎれば大体200m圏内
その先500m先、アンダーパスを通り抜けると別のお立ち台がある
紀見峠駅構内
雪の日は慎重に
北海道や日本海縦貫線等、豪雪地帯の経験浅いなら紀見峠駅の銀世界は君にはまだ早いと言ってあげたい。それだけ雪や凍結があれば橋本から4両目までは黄色い点字タイル内でも撮影は雪国慣れしてないと危険です
また個人的には時に撒かれる融雪剤がちょっと歩くのに邪魔と感じることも
橋本方面行き列車は標準ズーム
難波行き列車はゴーヨンの手持ち撮影が一番良さげ。三脚脚立は使用困難